人生会議(Adovance Care Planning)してみませんか? 2025年2月20日(木)

もしものときの為の人生会議

人生会議(ACP)とは、もしものときのために、自らが望む医療やケアについて前もって考え、家族等や医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取り組みのことです。
人生の終わりまで、あなたは、どのように、過ごしたいですか?
誰でも、いつでも、命に関わる大きな病気やケガをする可能性があります。命の危険が迫った状態になると、約70%の人が医療やケアなど自分で決めたり望みを人に伝えたりすることができなくなると言われています。
自らが希望する医療やケアを受けるために大切にしていることや望んでいること、どこでどのような医療やケアを望むかを自分自身で前もって考え、周囲の信頼する人たちと話し合い、共有することが重要です。
この機会に、もしもを考えてみませんか?

開催日

2025年2月20日(木)

時間

午後1時30分~3時30分

場所

すみのえ舞昆ホール(住之江区役所2階 区民ホール)
大阪市住之江区御崎3‐1‐17

アクセス

・大阪メトロ四つ橋線「住之江公園」駅 徒歩約10分
・南海本線「住吉大社」駅 徒歩約10分
・大阪シティバス「住之江区役所」停留所すぐ

料金

参加無料

対象者

・区内の医療、介護、福祉に関係する従事者(要申込)
※第1部:定員50名 定員になり次第終了。
※第2部:人数制限なし。

申込方法

メールまたは、FAX 先着順
2025年2月12日(水)締切

駐車場

付近のコインパーキングをご利用ください。

関連情報

  1. <お知らせ>みんなの健康講座 2024年12月14日(土)

  2. サキシマからSTARTしよう-Vol.2- バレンタインマルシェ 2025年2月2日(日)

  3. 北加賀屋クロール 2024年5月29日(水)

  4. ナガヤdeマルシェ バレンタイン 2025年2月11日(火)祝日

  5. 行きたい人気の観光地物産展 2023年3月1日(水) ~ 3月7日(火)

  6. ミャクミャク陶板画除幕式&大和川クリーンアップ大作戦 2024年3月3日